令和元年度 徳之島徳洲会病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 121 44 43 78 96 148 374 470 707 391
令和元年度中に当院を退院した患者の人数を 年齢階級別(10歳刻み)に集計しています。
当院の入院患者は、全体に占める60歳以上の患者割合は78%で、年齢階級別では80代が一番多く、全体の28%を占め
高齢患者の割合が高くなっています。
高齢者に占める主な疾患は肺炎、骨折等です。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 108 24.8 12.58 5.56 82.13
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 79 35.76 20.84 5.06 83.16
100380xxxxxxxx 体液量減少症 45 21.44 9.13 2.22 78.4
030400xx99xxxx 前庭機能障害 28 9.21 5.01 0 77.86
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 26 11.65 9.96 7.69 76.27
内科の上位症例は、腎臓・尿路感染症と肺炎になります。
退院患者の高齢率の高いことから、肺炎の中でも嚥下機能が関係する誤嚥による肺炎が一番多くなっています。
急性期病棟での加療後に、院内併設の療養病棟及び回復期リハビリ病棟へ転棟し、必要に応じて言語聴覚療法士による嚥下訓練も行っています。
呼吸器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 - - 3.34 - -
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 - - 14.62 - -
040190xx99xxxx 胸水、胸膜の疾患(その他) - - 16.38 - -
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 - - 2.03 - -
0400801299x000 肺炎等(市中肺炎かつ15歳以上65歳未満) - - 8.53 - -
呼吸器内科と呼吸器外科が呼吸器疾患等(肺がん、間質性肺炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、気胸)の診断と治療を行っています。
肺がん治療については、手術、放射線治療(他院へ紹介)、化学療法(抗がん剤治療)の中から 適切な治療を提案しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 17 2.94 6.17 0 0
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 16 3.69 5.39 0 2.44
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 10 3.8 6.19 10 1
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 - - 5.73 - -
040100xxxxx00x 喘息 - - 6.64 - -
小児科で最も多し疾患は、新生児黄疸でビリルビン血症に対し光線療法の治療を行っています。
また救急病院のため、小児肺炎や感染症疾患が上位を占めています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 13 9.31 6.37 0 65.54
060150xx03xxxx 虫垂炎 - - 5.45 - -
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) - - 4.85 - -
060150xx99xx0x 虫垂炎 - - 6.94 - -
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 - - 24.5 - -
外科の上位疾患は、胆嚢結石、虫垂炎、ヘルニア等になります。
消化器系の疾患がおおくを占め、急性虫垂炎や鼠径ヘルニア、胆石症などは腹腔鏡手術を実施しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 35 68.09 25.94 11.43 83.51
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 16 39.31 19.4 6.25 80.63
160760xx97xxxx 前腕の骨折 11 14 5.54 0 62.36
160980xx99x0xx 骨盤損傷 - - 11.17 - -
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) - - 23.56 - -
整形外科の上位疾患は、股関節・大腿骨骨折及び胸腰椎骨折になります。
高齢患者の転倒による骨折多く、術後回復期リハビリ病にて積極的なリハビリを実施しています。
ADL低下による入院期間の長期化が課題で、医療相談員と連携し在宅復帰支援も行っています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010230xx99x01x てんかん - - 21.76 - -
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 - - 3.1 - -
160200xx0100xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) - - 14.04 - -
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 - - 25.94 - -
形成外科は眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科などの身体の場所別(部位や臓器)の診療科ではありません。
形成外科とは、体に生じた組織の異常や変形、欠損あるいは美容的な不満足に対して あらゆる手法や特殊な技術を駆使し、機能のみならず
形態的にもより正常に、より美しくすることによって 生活の質の向上に貢献する外科系専門領域です。
その他に、ほくろ・粉瘤・脂肪腫・イボ等に対して 日帰り手術(皮膚皮下腫瘍摘出術)を年間100件ほど実施しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) - - 18.81 - -
010040x199x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) - - 20.96 - -
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 - - 11.86 - -
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) - - 16.13 - -
010040x002x1xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) - - 49.21 - -
脳神経外科の上位疾患は頭蓋内血腫、硬膜下血腫、脳梗塞が多くを占めています。
他院への紹介や院内併設の療養病棟及び回復期リハビリ病棟へ転棟し積極的なリハビリを実施しています。
ADL低下による入院期間の長期化が課題で、医療相談員と連携し在宅復帰支援もおこなっています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120260xx01xxxx 分娩の異常 18 8.44 9.53 0 32.06
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 - - 19.06 - -
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 - - 3.13 - -
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 - - 6.21 - -
060370xx99x00x 腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) - - 12.77 - -
当科では里帰り分娩の受け入れや、正常妊娠以外にハイリスク妊娠にも対応しています。
子宮、卵巣、卵管の腫瘍などの婦人科疾患も診療しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 207 3 2.78 0.48 76.55
020220xx97xxx0 緑内障 - - 7.53 - -
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 - - 2.66 - -
020200xx99x2xx 黄斑、後極変性 - - 2.49 - -
020210xx99x0xx 網膜血管閉塞症 - - 6.8 - -
眼科では白内障が上位を占め、白内手術を実施しています。
比較的高年齢の患者が多くを占めています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.94 - -
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 - - 12.55 - -
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 - - 2.49 - -
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 - - 7.07 - -
110080xx991x1x 前立腺の悪性腫瘍 - - 4.2 - -
110200xx97xxxx 前立腺肥大症等 - - 8.76 - -
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 - - 8.98 - -
前立腺悪性腫瘍、膀胱腫瘍と中心に泌尿器科疾患に対応しています。
比較的男性の患者が多くを占めています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 - - 3.01 - -
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 - - 4.4 - -
050130xx99000x 心不全 - - 17.71 - -
050210xx97000x 徐脈性不整脈 - - 10.8 - -
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 - - 12.37 - -
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 2 0 0 1 4 5 1 8
大腸癌 0 3 1 6 10 7 1 8
乳癌 0 0 0 0 0 0 1 8
肺癌 0 0 0 1 2 4 1 8
肝癌 0 0 0 0 2 7 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
※1:UICC TNM分類、2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる、胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌の患者の数を、初発のUICC病期分類別および再発に分けて集計しています。
UICC病期分類とは、UICC病期分類国際がん連合によって定められた、
①原発巣の大きさと進展度
②所属リンパ節への転移状況
③遠隔転移の有無
の3つのカテゴリーによって 各癌をⅠ期(早期)からⅣ(末期)の4病期(ステージ)に分類するものです。
「初発」とは、当院において当該腫瘍の診断、あるいは初回治療を実施した場合を指します。
「再発」とは、当院・他施設を問わずに初回治療が完了した後に、当院にて治療を再開した場合や、癌寛解後に局所再発・再燃または新たに遠隔転移を来した場合を指します。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 20 66.95 50.6
中等症 83 25.71 85.25
重症 11 34.64 82.45
超重症 0 0 0
不明 0 0 0
市中肺炎とは、普段の社会生活を行ってる中で罹患した肺炎のことをいいます。
当院の重症度では、軽症~中等症の割合が全体の9割を占めています。
平均年齢は80歳代の年齢層となっています。
救急医療や施設からの紹介患者等を受け入れ、入院治療も行っています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 45 74.09 79.71 6.9
その他 13 76.31 79.15 3.45
医療資源を最も投入した傷病のICD10がI63$である症例を集計。
当院では救急医療から意識障害や外傷など 急性期疾患の治療を行っています。
脳梗塞で入院する年齢は平均約80歳と高齢者が多くを占め、3日以内の発症の割合が高く、
2ヶ月かからずに退院や療養病棟、回復期リハビリ病棟へ転棟となる場合が多くなっています。
早期からのリハビリ介入により嚥下障害、誤嚥性肺炎、廃用症候群等 合併症を予防・改善に努めてます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 10 6.54 15.46 7.69 74.85
K610-3 内シャント設置術 10 6.9 7.4 0 75.3
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K0461 骨折観血的手術(大腿) - - - - -
K0811 人工骨頭挿入術(股) - - - - -
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術は、内視鏡検査にてポリープが発見された場合、癌化する可能性があるポリープが主に対象となります。
切除後に少量の出血などが見られた場合は、入院期間が延びる場合があります。
透析患者に対して、透析シャントを設置するために 内シャント設置術を実施しています。
胃瘻造設術は、療養病棟入院中の経口摂取困難な高年齢の患者が多くを占めています。
呼吸器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K488-4 胸腔鏡下試験切除術 - - - - -
確定診断はえられていないが根治術が不能な肺腫瘍、縦隔腫瘍、胸壁腫瘍の患者に対して実施しています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) - - - - -
K419 舌小帯形成手術 - - - - -
K6333 臍ヘルニア手術 - - - - -
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 - - - - -
K7511 鎖肛手術(肛門膜状閉鎖切開) - - - - -
小児疾患全般に対してきめ細やかな対応を心がけており、気管支喘息をはじめとするアレルギー性疾患については より質の高い治療、生活指導を実現するよう努力しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 13 1.69 6.77 0 65.31
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) - - - - -
K6335 鼠径ヘルニア手術 - - - - -
K6171 下肢静脈瘤手術(抜去切除術) - - - - -
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) - - - - -
腹腔鏡下胆嚢摘出術・虫垂切除術が多く、開腹手術に比べ身体への負担が少ない為 早期退院・在宅復帰が可能となっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(上腕) 33 2.24 63.82 6.06 80.97
K0462 骨折観血的手術(前腕) 18 1.39 22.06 5.56 67.83
K0821 人工関節置換術(膝) 18 2.06 54.67 0 75.89
K0811 人工骨頭挿入術(股) 17 2.94 61.65 11.76 79.29
K0463 骨折観血的手術(膝蓋骨) 12 1.75 37 0 68
高齢化に伴い、整形外科に占める手術の平均年齢も高く、骨粗鬆症に起因する骨折やADL低下による転棟の骨折が多くを占めています。
平均術後日数が長いのは、術後の自宅退院に向けて 回復期リハビリ病棟へ転棟しリハビリを行っている為に長期入院となっています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0811 人工骨頭挿入術(股) - - - - -
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) - - - - -
K429-21 下顎関節突起骨折観血的手術(片側) - - - - -
形成外科では、母斑、粉瘤、良性腫瘍(皮膚にできるほくろやできもの、体表から触れられる腫瘍)を手術で治療しています。
ほくろ、腫瘍、いぼ、おできなど 比較的小さなものであれば外来で日帰り手術を行います。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K145 穿頭脳室ドレナージ術 - - - - -
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 - - - - -
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
脳神経外科では術後に保存的加療になる傾向があるため、併設の療養病棟または回復期リハビリ病棟へ転棟し入院期間が長期になる場合があります。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 197 0.99 1 0 76.43
K2822 水晶体再建術(眼内レンズを挿入しない) - - - - -
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) - - - - -
K279 硝子体切除術 - - - - -
K270 虹彩光凝固術 - - - - -
主に他院からの紹介患者の白内障に対して手術を実施しています。
白内障手術が中心ですが、翼状片等の手術も行っています。
白内障手術は片眼の治療であれば、1~2泊と非常に短い期間で治療が可能です。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) - - - - -
K805 膀胱瘻造設術 - - - - -
K6335 鼠径ヘルニア手術 - - - - -
K8282 包茎手術(環状切除術) - - - - -
尿管狭窄、水腎症等に対して経尿道的尿管ステント留置術を実施しています。
泌尿器科の手術は男性が多くを占めています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 32 2.09 6.53 3.12 69.5
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 20 1.35 6.75 0 71.7
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) - - - - -
K5461 経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)の症例が多く、当院では24時間対応できる体制を行っています。
血管内治療は、血管内にカテーテルという細い管を挿入し、血管の内側から狭窄部位を削ったり 拡張して治療しています。
開胸を伴う手術に比べ、身体への負担が少なく 入院期間が短い特徴があります。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 17 0.94 6.24 0 32.18
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 4 1.25 6 0 30.25
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) - - - - -
K860 腟壁形成手術 - - - - -
K867-4 子宮頸部異形成上皮レーザー照射治療 - - - - -
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.04
異なる 8 0.33
180010 敗血症 同一 8 0.33
異なる 9 0.37
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.04
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 9 0.37
異なる 3 0.12
この指標は 医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの 少しでも改善すべきものとして
播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置の合併症について 入院契機病名(入院
のきっかけとなった傷病名)の同一性の有無を区別して対象患者数を示したものです。
当院は手術や処置等を行う際には 合併症を起こさないよう細心の注意を払い実施しています。
起こりえる合併症については、事前に可能な限り患者へ説明した上で、手術や処置の施行に同意をいただくよう
努めています。
改善すべき指標として、経時的に公表することで改善の原動力として 医療の質の改善に取り組んでいます。
更新履歴
2020/09/11
令和元年度病院指標を公開しました。
2019/09/26
平成30年度病院指標を公開しました。
2018/09/27
平成29年度病院指標を公開しました。
2017/09/29
平成28年度病院指標を公開しました。
2016/09/29
病院情報の公表 掲載