臨床検査科のご案内


安心、安全な質の高い医療の提供をめざして

検査科責任者
検査科では、検体検査部門と生理機能部門の2部門あり、病気の原因を調べることや、治療の効果をみるために様々な検査を組み合わせて行います。 私たち臨床検査技師は休日夜間を問わず、救急医療に対応するため迅速に正確な検査データが提供できるように日々努力しております。 救急体制は、日勤帯は勿論、休日・夜間を含め24時間体制で緊急検査に迅速対応しております。
検体検査の正確性精度管理は、精度管理サーベイや試薬メーカーが行うサーベイのほかに、担当技師が毎日、機器の点検と精度管理を実施しています。生理機能検査では検査技術の向上とコミュニケーションを大切にして、検査機器より得られるデータと患者様より得られる情報を正確に早く現場へ伝えられるよう日々精進しております。
これからは、ICT(感染制御チーム)・NST(栄養サポートチーム)などのチーム医療や検査結果を病気の早期診断・治療に結びつけるために健診にも力を入れていきます。
今後もより一層地域の皆様に安心・信頼していただける医療施設をめざし、職員一丸となって研鑽を積んでまいりたいと思っておりますので、引き続きご指導よろしくお願い致します。
臨床検査科は現在8名のスタッフで病院の検査業務に携わっています。
検体検査部門と生理検査部門に分かれ、それぞれスタッフがローテーションしながら業務をこなしています。

検体検査部門

生理検査部門
資格取得
- 緊急検査士:4名
- 超音波検査士(循環器):1名
- 超音波検査士(消化器):1名
- ME2種:2名 など