名称 | 医療法人徳洲会 徳之島徳洲会病院 |
---|---|
開設者 | 徳田 虎雄 |
理事長 | 鈴木 隆夫 |
住所 | 〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7588 |
管理者 |
院長 藤田 安彦 看護部長 大倉 さとみ 事務部長 松元 健晃 |
電話 FAX | 電話 0997-83-1100 FAX 0997-83-3756 |
toku-soumu@po.synapse.ne.jp | |
病床数 | 医療法定床 199床(一般病棟 120床 医療療養 79床) |
診療科目 | 内科 ・神経内科 ・呼吸器科 ・消化器科 ・循環器科 ・小児科 ・外科 整形外科 ・脳神経外科 ・形成外科 ・肛門科 ・眼科(手術のみ)・皮膚科 泌尿器科 ・産婦人科 ・耳鼻咽喉科 ・リハビリテーション科 ・麻酔科 ・放射線科 |
- フロアマップ
-
- 診療時間
-
月曜日~金曜日 午前9:00~午前12:00 午後5:00~午後7:00
(受付 午前7:00~11:30) (受付 午後1:00~午後7:00)土曜日 午前9:00~午前12:00 (午後 休診)
(受付 午前7:00~午前11:30)休診日 日曜日・祝日・年末年始(12月31日~1月3日) ※ ただし、急患の方は24時間対応致します。
- 施設基準 (医療法人徳洲会 徳之島徳洲会病院 施設基準(届出)等)
-
届出事項 受理番号 算定開始年月日 一般病棟入院基本料 (一般入院)第135号 平成24年4月1日 療養病棟入院基本料 (療養入院)第6号 平成23年4月1日 臨床研修病院入院診療加算 (臨床研修)第35号 平成24年8月1日 救急医療管理加算 (救急加算)第55号 平成22年4月1日 妊産婦緊急搬送入院加算 (妊産婦)第24号 平成20年4月1日 診療録管理体制加算 (診療録)第26号 平成16年7月1日 医師事務作業補助体制加算 (事務補助)第42号 平成22年7月1日 急性期看護補助体制加算 (急性看補)第28号 平成22年10月1日 療養環境加算 (療)第74号 平成20年9月1日 療養病棟療養環境改善加算1 (療養改1)第17号 平成24年4月1日 重症皮膚潰瘍管理加算 (重皮潰)第8号 平成10年8月1日 医療安全対策加算 (医療安全)第67号 平成22年4月1日 感染防止対策加算2 (感染防止2)第23号 平成24年4月1日 ハイリスク妊娠管理加算 (ハイ妊娠)第23号 平成21年4月1日 救急搬送患者地域連携紹介加算 (救急紹介)第26号 平成24年4月1日 救急搬送患者地域連携受入加算 (救急受入)第71号 平成24年4月1日 データー提出加算 (データ堤)第28号 平成24年10月1日 入院時食事療養(Ⅰ) (食)第369号 平成9年8月1日 がん性疼痛緩和指導管理料 (がん疼)第12号 平成22年4月1日 薬剤管理指導料 (薬)第76号 平成24年4月1日 医療機器安全管理料1 (機安1)第34号 平成20年4月1日 検体検査管理加算(Ⅰ) (検Ⅰ)第119号 平成20年4月1日 検体検査管理加算(Ⅱ) (検Ⅱ)第32号 平成20年6月1日 遠隔画像診断 (遠画)第10号 平成20年4月1日 CT撮影及びMRI撮影 (C・M)第342号 平成24年4月1日 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) (脳Ⅱ)第216号 平成24年7月1日 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) (運Ⅰ)第125号 平成24年7月1日 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) (呼Ⅰ)第32号 平成24年7月1日 透析液水質確保加算 (透析水1)第22号 平成22年4月1日 ペースメーカー移植術/交換術 (ペ)第38号 平成18年4月1日 大動脈バルーンパンピング法(IABP法) (大)第30号 平成18年4月1日 医科点数表第2章第10部手術の通則5
及び6に揚げる手術について(通手)第84号 平成24年1月1日 輸血管理料Ⅱ (輸血Ⅱ)第2号 平成20年4月1日 輸血適正使用加算 (輸適)第21号 平成24年4月1日 麻酔管理料(Ⅰ) (麻管Ⅰ)第129号 平成24年10月1日 酸素の単価 (酸単)第34721号 平成24年4月1日 - 指定等
-
- ・居宅介護支援事業所
- ・訪問看護
- ・訪問介護
- ・訪問リハビリ
- ・居宅療養指導
- ・通所リハビリテーション
- 島内関連施設
-
- ・伊仙クリニック(19床)
- ・東天城クリニック(19床)
- ・介護老人保健施設 愛心園(100床)
- ・グループホーム 港ヶ丘(1ユニット)
- ・グループホーム みさき(2ユニット)
- ・介護付有料老人ホームさみどり苑
- ・介護付有料老人ホーム 白寿苑
- ・特別養護老人ホーム 徳寿園